国勢調査2025

滋賀県 国勢調査2025

  • 5年に一度の
    重要な調査です!

    日本に住む全ての人と世帯が対象。
    滋賀県にお住まいの方も全員回答を!
  • 忙しい方も
    スマホで簡単・便利!

    簡単&スピーディで便利な
    インターネット回答がおすすめです。
  • 滋賀の未来に
    役立てられます!

    調査結果は、防災や子育て支援など
    住みよい街づくりにも活用されます。

インターネット回答用ID
及び調査票配布期間

9月20日(土曜日)から9月20日(火曜日)

ネットで回答!

ネットで回答!

今までよりログインが
簡単・便利になりました!

インターネット回答期間
9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)

スマホの方

QRコードを読み取るだけで
ログイン情報を自動で入力!

QRコードは調査員が配布した
インターネット回答依頼書に記載されています

パソコンの方

インターネット回答に
お困りの方

オンライン回答支援ブース

2025年9月22日(月)~10月8日(水)
※土日祝を除く 9:00~16:00

2025年10月1日(水)~10月8日(水)
10:00~16:00

オンライン回答支援窓口

2025年9月22日(月)~10月8日(水)
※土日祝を除く 郵便窓口営業時間

「インターネット回答依頼書」の持参で、
その場で回答できます!

紙の調査票回答期間
10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)

国勢調査Q&A

Q1

国勢調査って何を調べるの?

男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など人に関する事項や世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項を調査します。

Q2

調査結果はどんなことに使われているの?

調査結果は、まちづくりの計画、災害対策、少子・高齢化対策、雇用対策、税金や交付金の算定など、日本に住んでいるすべての人の生活に役立てるためにいろいろな分野で使われています。

Q3

住民基本台帳(住民票)のデータがあるから、回答しなくてもいいのでは?

住民基本台帳では、住民登録を残したまま単身赴任している場合など、届け出状況がさまざまです。また、住民基本台帳では、住宅や仕事の状況などの情報が得られず、Q2のいろいろな分野での活用において正確な情報が必要になりますので、回答をお願いいたします。

Q4

マイナンバー(個人番号)があるから、回答しなくてもいいのでは?

マイナンバーは法律で定められた範囲以外での利用・提供が禁止されており、国勢調査で利用することはできません。マイナンバーは住民基本台帳のデータに番号を割り振られるため、限られた人口の属性しか得られません。Q3のとおり、いろいろな分野での活用のため、回答をお願いいたします。

Q5

国勢調査には、どうしても答えなければならないのですか。

国勢調査は日本に住んでいるすべての人を対象に実施する国の最も重要な統計調査です。統計法という法律で回答義務が定められています。是非ご理解いただき回答をお願いいたします。また、回答いただいた内容は、統計法によって厳重に保護されますので、どうぞ安心して回答ください。

もっと詳しく!
国勢調査2025キャンペンーンサイトはこちら